前ヘ 24.4 25.4 26.4 27.4 28.4 29.4 30.4 31.4 32.4 33.4 34.4 35.4 36.4 37.4 38.4 次ヘ 近藤内科の草花 はるかぜガーデンの南側に、梅の木が大きく育っています。今年もたくさん実をつけました。梅干しにすれば無消毒のおいしいのができるでしょうね。撮影していると、職員さんが声をかけてくれました。 グループホーム 小学校運動会 今日はお隣さんの小学校の運動会がありました。早朝より軽快な音楽が流れ、元気な子供たちの声が聞こえてきました。入居者様たちのワクワク気分は絶好調!(^o^)「早く行こう!」との声…。年に一度の運動会、毎年参加させて頂き楽しいひと時を過ごさせていただいております。踊りに、玉入れ。かけっこ。子供たちの一生懸命に取り組む姿は毎回感動です。帰ってきてからも、窓から小学校を眺めており、楽しまれていました。 皆さんの今日の話題は運動会の話と小学校の時の話で花が咲きました。それと…職員さん、競技参加お疲れ様でした(笑) 近藤内科の草花 三年前、新しい近藤内科に引っ越してきたとき植えたレモンの木。昨年イモムシ君に食べられて、真っ裸になってしまいました。これは大変だと院長が対策に乗り出しまして、治療に励んだ結果なんとかここまで元気を回復しました。今年は、春からイモムシ君に要注意! グループホーム 母の日 ちょっと、遅くなりましたが「母の日」のお祝いをしました。ご家族様も参加くださり、感謝の気持ちを伝えました。みんなで歌ったり、楽しいひと時を過ごしました。私たち職員にとっては、ここにいらっしゃる方々はもう一つの家族です。いつも色んなことを教えて下さいます。時に甘えたり、甘えられたり…かけがえのない家族です。いつまでも お元気で、共に笑って過ごせたらと、いつも思っています。今日は日頃の感謝の言葉を伝えます。「出逢えて良かったです。いつもありがとうございます♡」 グループホームはるかぜの里 ご案内 グループホームはるかぜの里の、玄関から廊下をご案内します。玄関には、理念である”敬愛”の書が掛けられています。入居されている方が書いてくれました。入居の皆様に、”深い愛情と敬意をもって接することができますように”との思いで、この書を見ています。木造の廊下は歩くと、昔の小学校の教室のような音がします。グループホームはるかぜの里では、ご入居者様を募集中です。お問い合わせは 近藤内科医院 088-672-5630 090-5273-7237 までお気軽にお問い合わせください。 前ヘ 24.4 25.4 26.4 27.4 28.4 29.4 30.4 31.4 32.4 33.4 34.4 35.4 36.4 37.4 38.4 次ヘ