医療法人 近藤内科医院 〒779-0111 徳島県板野郡板野町那東字楠木2番地1
診療カレンダー

はるかぜの日々 2016年7月まで

デイサービス あやとり
朝夕寒くなってきましたね。
冬の入り口がもうすぐそこに来ているようです。
季節の変わり目をかんじる今日この頃、、、
はるかぜでは「あやとり」を楽しみました。
久しぶりのあやとりに利用者さんも職員もそろって
「あーでもない(*_*)」「こーでもない(~_~;)」と
わいわい、がやがや、とても賑やかな楽しい朝の時間。


できたときのこの笑顔(*^。^*)わたしたちの最高の宝です♪
デイサービス 運動会
先日、秋季はるかぜ運動会が2日間にわたり開催されました。
紅組、白組に分かれ、紅白対決!!!
ラジオ体操、ゲートボーリングに、足を使って輪っか送り、紅白玉入れ
みなさん一生懸命競技に参加いただきありがとうございました。

一日目のみなさん、元気を出して!
エイ、エイ、オー!





二日目のみなさん、気合を入れて!
エイ、エイ、オー!







両足を使っての輪っか送りはとても難しい競技でしたが
みなさん器用すぎて、すぐに終わっちゃいました!\(◎o◎)/!





みんなで力を合わせるチーム戦
はるかぜのみなさんいつも仲良しなのでチームワークも抜群!
いい汗を流すことができました!
体もホカホカいい気持ち♪

みなさん、お疲れさまでした。
グループホーム 秋祭り
お天気が心配でしたが、おかげ様で秋祭りを今年も楽しむ事ができました。
皆様の日ごろの行いが善いからでしょうか。ありがたいことです。
獅子保存会の皆様が「獅子舞」「太鼓」「傘踊り」を披露して下さいました。
迫力ある暴れ獅子。軽快に叩く太鼓。なんとも可愛い傘踊り。
元気パワーをいただきました。
はるかぜガーデン移動スーパー

サービス付き高齢者向け住宅はるかぜガーデンにやって来る
移動スーパーは、”とくしまる”といいます。
小さなトラックに食料品や日用品など、ありとあらゆるものを
載せてやってきます。
入居の皆様には大好評です。
トラックには、かわいい店員さんが乗っています。
続はるかぜの毎日


午前中は、頭を鍛えたり
皆さんで歌を歌います。
ほんとに毎日いろんなことがあるデイサービスです。
いつまでも楽しい毎日を送りたいものです。

foot