医療法人 近藤内科医院 〒779-0111 徳島県板野郡板野町那東字楠木2番地1
診療カレンダー

はるかぜの日々 2016年7月まで

デイサービス 夏祭りでお魚釣り!
デイサービスの夏祭り、2日目です(*^。^*)

「えらいやっちゃえらいやっちゃチーム」と
「よいよいよいよいチーム」に分かれて、魚釣り対決をしました!
魚を裏返したら、高得点が書いていたりと
仕掛けに惑わされながら、
みなさん、大漁の接戦でした!

みんさんの表情、真剣です!!






デイサービス 夏まつりでメダカすくい!




デイサービスの夏まつり第一弾は「めだか市」です!!
近所のご夫婦がボランティアできてくださり、夏まつりを開催してくださいました。
ヨーヨー釣りに、メダカすくい!
ご自身でめだかをたくさん育てているそうで、寄付してくださいました。

みなさん、懐かしい雰囲気に
こどものころに返ったように楽しんでました!
メダカもみなさん上手にすくえましたよ~!
最高記録が19匹!つづいて15匹!13匹!でした!
ちなみに、私は1匹しすくえず(p_-)

笑顔がキラキラ★☆楽しい夏まつりでした!
郡さんご夫婦、ありがとうございました(*^。^*)




グループホーム 阿波踊り
わがグループホーム★夏のイベント★「阿波踊り!」
今年も「恋蝶連」さんの演舞で盛り上がりましたヽ(^o^)丿
ヽ(^o^)丿ヤットサー。あ、ヤット・ヤット♪
よしこのリズムに合わせて♪楽しく、すがすがしい汗もかきました。
また、来年、みんなで元気に踊りましょう!









































ここで、踊りの掛声についての うんちくデス(^^)!
「ヤットサー」は、名古屋弁の「やっとかめ」に通じるといわれ「ひさしぶり、元気だった?」の意味。なお、鹿児島弁の「おヤットサー」は「お疲れさま、元気でね」の意味。これも同種かも知れない。
「エライヤッチャ」は
“偉い奴”ではなく、関西弁の“エライコッチャ”とよく似た意味で「大変なことだが平気だぞ」といった複雑な意味が込められています。
グループホーム 8月お誕生会
今日は三名の8月生まれの方をお祝いしました(^o^)/♪
♡おめでとうございます♡
















グループホームはるかぜの里で一緒に笑っていられてうれしいです☆
これからもみんなと笑いながら歳を重ねていきましょう!


グループホーム 七夕にお願い事を‥
今年も七夕がやってきました。昨年の願い事が叶い感謝をしつつ‥今年はどんな願い事をするのかな?家族様も参加され一緒にお願いをしています。
親子でハイチーズ






皆さんの想いが叶いますように…織姫様、よろしくお願いします。(^人^)








☆世界平和 ☆ずっとありがとう! ☆風邪ひきませんように ☆楽に過ごせますように ☆甘いもの食べた~い ☆足が治りますように ☆ボケませんように ☆お金が貯まりますように ☆ウエスト引締め−5cm
 
いきいき棟の皆さんハイポーズ

foot