医療法人 近藤内科医院 〒779-0111 徳島県板野郡板野町那東字楠木2番地1
診療カレンダー

はるかぜの日々 2016年7月まで

デイサービス 「園芸部」

暖かくなって外での活動できる季節になりました。
はるかぜ園芸部再始動です!
去年の春に植えたイチゴの苗が暑い夏を越し
寒い冬を乗り越え、春にはたくさんの花を咲かせてくれました。
そして、実になって、今にも真っ赤に色づきそうです。
イチゴ狩りができるのをまだかまだかと利用者のみなさんと心待ちにしています!

それから、去年豊作だったプチトマトの苗を三種類、園芸部監督に植えていただきました!
夏にはおいしいトマトをみんなで食べれるように、たっぷりの愛情で育てていきたいと思います!
利用者さんの中には農業をしてきた方がたくさんいるので、とっても心強いはるかぜ園芸部です!

おたのしみに~

グループホーム 「脳トレ」
「毎日やっています」…「ちょこちょこやっています」…「自由にやっています」…
脳の活性化につながっていると思います。


グループホーム「春です」
今日は ぽかぽか陽気。こんな日は外に出かけたい気分です\(^o^)/
車で5分ほど走ると、桜のトンネルを通り抜けることができる名所「松島千本桜」があります。
今年も行ってきました~~
花びらがひらひら…思わずコブクロの♪「桜の花びらが散るたびに~」と口ずさむと
""ハ(^▽^*) パチパチ♪拍手。上手やなぁ。最近の歌はようわからんけどな(笑(^・^)…
やっぱり歌は♪「さくらさくらやよいの空は~」じゃ。と歌って下さいました。とても楽しいドライブでした。
皆さんは、桜の花を見て浮かぶ歌は何ですか?

グループホーム ♡ホワイトデー




   




先日、お天気の日に男性陣で石拾い…。ホワイトデーのプレゼントを作るために頑張って集めてくれていました。
本日、その石を使いフラワーアレンジメント♡楽しく嬉しいホワイトデーになってます。
各、居室に可愛く飾られました。やっぱり、お花のプレゼントは嬉しいですね。

グループホーム ♡バレンタインデー




われわれ女性陣、サプライズで♡チョコチップクッキーをつくりました。


甘いに臭いに誘われてリビングに集まる男性陣…感激されているご様子でした。
会話も弾み素敵なひとときでした。


これからも、仲良くやっていきましょうね~♡

foot