医療法人 近藤内科医院 〒779-0111 徳島県板野郡板野町那東字楠木2番地1
診療カレンダー

はるかぜの日々 2016年7月まで

グループホーム バレンタインデー
今日はバレンタインデースタッフよりチョコっとプレゼント
私たちが、大・大・大好きで特別な人たちだから‥。幸せなバレンタインデーを!!
笑顔にハート♡♡♡いっぱいいただきました(^_^)/(*^_^*)
Happy Valentine's Day with Lots of Love !
デイサービス 2月3日
2月3日節分の日~
今年も、はるかぜには赤鬼と青鬼(緑?)がやってきました!
鬼は~そと!福は~うち!
元気いっぱい新聞で作った豆を鬼に投げました(*^。^*)





この日は、新しいゲームで盛り上がりました!
風船を使った「鬼退治」!!!
風船を膨らまして、鬼の顔を利用者さんに書いてもらいました!
強そうな鬼。優しそうな鬼。イケメン鬼。
前列のピンクの風船が「海老蔵さん」しか見えない(笑)

そして机に貼って、風船の後ろに画鋲をセットしました!
おじゃみを風船鬼に向かって投げてもらって
おじゃみがうまく当たったら風船が後ろの画鋲に当たって割れる仕組みになってます!

はらはら!どきどき!
大きな音で風船が割れるとビックリ\(◎o◎)/!ドッキリ!すっきり!
みんな大盛り上がりで楽しかったです。



グループホーム 節分の日
いきいき棟に集合! 今日は「節分の日」です(^_^)/
鬼は外! 福は内! 元気な声が響きました。
また一年、元気に過ごせますように…無病息災を願い、みんなで作った大きな豆を鬼に向かって力いっぱい投げました。


グループホーム 飛行機を飛ばそう!
「ライト兄弟はなぜ飛べたのか」という本を熱心に読まれていたNさん。
そこで、今日は いきいき棟の皆で 紙飛行機を作って飛ばそう!ということに…。
何度も挑戦して、なんと~5m以上飛ばすことができた方がいました(*^^)v拍手喝采です! 皆さん童心に帰ったようだと とても楽しそうで、嬉しそうな笑顔が沢山みえました。
デイサービス 初雪
雪が降りました!
久しぶりの雪に、外を見ているだけで寒い!!!
だけど、ついつい窓のカーテン開けて見ちゃう!!!

朝の送迎帰りの、職員からのお土産の雪だるまさん




「たまげた~」




徳島県では珍しい雪
みなさん子どものころの思い出を語ってくれて
笑顔になります。

foot