医療法人 近藤内科医院 〒779-0111 徳島県板野郡板野町那東字楠木2番地1
診療カレンダー

はるかぜの日々 2016年7月まで

合唱団はるかぜ結成!
デイサービスセンターはるかぜにおきまして、”合唱団はるかぜ”が結成されました。
初めて皆様の前で歌った歌は、”花は咲く”。
とても緊張しましたが、全員一生懸命歌いました。

この曲は、NHKでよく放送されている曲です。
歌詞を載せますので、皆様もどうぞ歌ってみてください。

   花は咲く

 真っ白な雪道に はるかぜ香る
 わたしは なつかしいあの街を思い出す

 かなえたい夢もあった 変わりたい自分もいた
 今はただなつかしい あの人を思い出す

 誰かの歌が聞こえる 誰かを励ましてる
 誰かの笑顔が見える 悲しみの向こう側に

 花は 花は 花は咲く いつか生まれる君に
 花は 花は 花は咲く 私は何を残しただろう



合唱団はるかぜは、どなたでも参加いただける合唱団です。
毎月のお誕生日会で、利用者の皆様に喜んでいただけるよう練習をしています。
私たちと一緒に歌ってみませんか?



 





デイサービス はるかぜ園芸部「速報」
梅雨らしい天気が続いていましたが、
ここ何日かいいお天気が続きました。
なんと!!!はやくも!!
トマトがオレンジ色に色づき始めました!
食べる担当の方たちが、続々と色づいたトマトを狙っています!
もう少し、美味しくなるまで待っててね♪


入居者様募集中
グループホームはるかぜの里では、ご入居者様を募集中です。

笑顔で語り支えあい、安心な暮らしを目指します。また地域とのつながりを大切にします。

ご入居に際しては、大切にしているものや心の馴染んだものを一緒にお持ちください。

ご利用金額は、要介護度ごとに、89640円~92700円となります。

詳しくは、近藤内科医院まで。
糖尿病教室開催のお知らせ
近藤院長による糖尿病教室を開催する運びとなりました。

近年、全国的に糖尿病を患う方の数が増加しています。
長期間にわたる治療が必要となります。食生活の見直し、
生活習慣の見直しなどによって、病気と闘っていくことが必要です。

近藤内科糖尿病教室では、院長の様々なお話に加え、看護師、栄養士
の実践指導も交えて、患者様のライフ・オブ・クオリティ(命の質)
を高めていきたいと考えています。

午後のひと時、医師・看護師とともに病気のこと、
日ごろの生活のことなど、静かに語り合い、学びを深めませんか。

第一回開催は、8月上旬を予定しています。
患者様、その家族の方、また糖尿病が気になる方、医療・介護職にある方で
糖尿病に関心のある方など、どなたでもご参加いただけます。
場所は、近藤内科医院待合室を予定しています。

詳細につきましては、このホームページ上でご案内いたします。

デイサービス「はるかぜ園芸部」
4月の末にトマトの苗を植えてから、約1ヶ月が経ちました。
暑い日が続くので水やりは毎日かかせません。
気温の上昇とともにグングン成長!成長の速さにびっくりです。

左が5月の連休明け、右が5月20日ごろ




脇芽もとりますよー!



5月末、小さい支柱が頼りなくなってきたので、
大きな支柱を建てました!



そして6月、こんなにたくさん大きな実ができてます!
太陽の光をたっぷり浴びて、真っ赤に色づくのが楽しみですね。

foot