医療法人 近藤内科医院 〒779-0111 徳島県板野郡板野町那東字楠木2番地1
診療カレンダー

はるかぜの日々 2016年7月まで

デイサービス 6月のお誕生会
デイサービスでは毎月お誕生会を開催しています。
6月生まれの利用者さんは過去最多の12名でした「おめでとうございま~す」

6月のお誕生会は「お笑い福祉士」さんが来てくださり、賑やかに開催されました!
「楽笑亭おんち」さんの南京玉すだれは、とてもリズミカルで難しい技の連発で、
利用者のみなさんも私たち職員も時間を忘れて見入ってしまうほどでした!
そんなこんなで、おんちさんが私たち職員にも南京玉すだれを教えてくださいました!
みんな、苦戦しながらも観音様と天橋立をマスターしました!
貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました♪

そして、はるかぜではもうすっかりお馴染みのメリーさんこと
「恐竜亭ミニサウルス」さんによる、ひばりちゃんのメドレー♪

(画像が横になってしまい、大変失礼します。)

とても素敵な歌声に、みなさんメロメロで聞き入っていました♪




グループホーム 季節のお便り
ご近所の方から、グループホームの皆様に♡と、手作りの季節のお便りが届きました。
折り紙で作られた素敵な「あさがお」です。
これから迎える夏を彩る嬉しい贈り物です。
早速、みんなが集まるリビングの壁に飾ざらせていただきました。(^_^)/
「わたしは、あの色が好き」「華やかでいいね」と、ニコニコと、みなさん眺めています。
ありがとうございますm(__)m お礼申し上げます。


グループホーム 子供たちとの交流
みんなで作ったペイントハウス「はるかぜの花里」を児童館に持っていきました。
子供たちが目をキラキラさせて喜んで遊んでくれる姿をみて、みなさん嬉しそう。

「ありがとうございます!」と手作りの素敵な花束を頂き感激(^o^)♡
「おばあちゃん遊ぼう~」と声をかけてもらって感激(^o^)♡
今日は、女性方ばかりで訪問したら、「あれ?おじいちゃんは?なんで今日は、きてくれなかったの?会いたかった~」と言ってくれる子供たち…そして、「またきてね♡また遊ぼう」と・・・。思いやりのある素敵な子供たちに感動しました。
子供たちと共に楽しい時間を過ごし、今日は皆さん、生きる希望を頂いたようです。

















近藤内科の草花
近藤内科のある、はるかぜガーデンには東側の門扉を開けて入ります。
今年はヤマボウシが花をつけました。ハナミズキニよく似た花です。
桔梗も、今年は大豊作。たくさんの花をつけました。
グループホーム 火災訓練
「消火訓練」「通報訓練」「避難訓練」を行いました。
今回は2階のベランダにあるボイラーより出火を想定…。
みなさん協力的に参加いただき、訓練することができました。


グループホームはるかぜの里では、火災訓練を毎月行っています。

foot