医療法人 近藤内科医院 〒779-0111 徳島県板野郡板野町那東字楠木2番地1
診療カレンダー

はるかぜの日々 2016年7月まで

デイサービス 豊作
今日、トマトの初収穫をしました!



毎日、水やりや脇芽とりをかかさず、お世話をしてきました!
お陰様で、たくさん赤い実がなりました!
今日は20個、収穫できたので、みんなで試食会です!





真っ赤のルビーのような美しいトマトです(*^。^*)
味も、とてもあまーくて、果物のようでした!

豊作じゃ、豊作じゃ~と、
喜びを太鼓で表現してくださいました♪

はるかぜでブーム中の太鼓!
また、次回紹介します(^_^)/


グループホーム 物づくり











今日は可愛いフルーツを作りました。「はるかぜのさくらんぼ」は、一粒一粒に手間と愛情をかけ、癒し効果、元気効果抜群の高級さくらんぼです。
制作中、こんな歌を唄って盛り上がりました。
♪「若い娘はウッフン♡お色気ありそでウッフン♡なさそでウフン。ありそでウフン。ほらほら黄色いサクランボ~つまんでごらんよワン。しゃぶってごらんよツー。甘くてしぶいよスリー。ワン・ツー・スリー・ウ~ン♡黄色いさくらんぼ~」
昔、すごく流行った歌だそうです。
グループホーム 運動会(予行)見学
お隣の幼稚園・小学校の運動会の予行演習に参加させて頂きました。
毎年、参加させて頂いている運動会。お馴染みとなり、特別席も用意頂き、子供たちと共に声援や拍手を送り盛り上げ役をさせて頂きました。
幼稚園児たちの微笑ましい競技や演技、小学生たちの一生懸命に頑張る姿に今年も感動と若さのパワーを頂き、楽しい時を過ごすことができました。
ありがとうございました。
本番でも、大成功を願っています。また、お邪魔したいと思います。(^_^)/
デイサービス 趣味活動
5月の手芸活動の様子です。
小さな紙でできたお花を作ってます!
出来上がった作品は、どれも紙でできはとは思えない仕上がりです。
みなさんの手先の器用さに脱帽です(*^。^*)
毎日コツコツ頑張ってます!
最終は花かごになるのでしょうか?楽しみです♪



こちらは、園芸活動です!
4月下旬に小さなトマトの苗を頂き植えました!
たくさん甘い実のなるトマトだそうです!
毎日の成長を楽しみにしながら、水やりをし、脇芽を取って育てています。
グングン伸びて、茎も太くしっかりしてきました!
しかし!!!四国に台風接近中のため
今日は室内に避難しております!
みんなの話し声や歌声を、トマトさんに聞いてもらってます(*^。^*)


デイサービス こどもの日


5月5日はこどもの日!
外では青空を、元気にこいのぼりが泳いでいます。

デイサービスでも、こいのぼり作りをしました。
赤や青、、、虹色のこいのぼりも!
うろこを工夫した個性的なこいのぼりも!
とても色鮮やかなこいのぼりがたくさん仕上がりました。
はるかぜの青空で元気に泳いでます!
カラフルでかわいらしいです!


今日は、これからみんなで「背えくらべ」を歌って
柏餅とちまきが食べたいな~なんて、話ています。



foot