医療法人 近藤内科医院 〒779-0111 徳島県板野郡板野町那東字楠木2番地1
診療カレンダー

はるかぜの日々 2016年7月まで

グループホーム 水遊びからの洗車
梅雨の晴れ間のある日…
せっかく晴れたし、少し外の空気を吸いに行こう!と庭先に出ました。
暑かったので、水遊びは気持ちよかったです。虹が出来て「うわー!」と声がでましたね。
そして→「車を洗ってあげようか」とMさん。ピカピカにして頂きました。
ありがとうございました(^◇^)💛 とっても楽しいひと時でした。
グループホーム あした天気にな~れ!
梅雨入りし、うっとうしい日が続いたある日…
みんなで 楽しく テルテル坊主を作りました('ω')ノ
デイサービスセンターはるかぜ風景
デイルームの壁いっぱいに鯉のぼりが泳いでいます。
季節の花あやめも満開です。
利用者様の力作の折り紙作品です。
はるかぜでは、季節ごとの風物が壁を飾ります。
新生・音楽療法はじまる!
デイサービスセンターはるかぜでは、
新しい音楽療法の先生をお迎えしました。
新しい先生は、専門はなんと”オペラ”。
広いデイルームの隅々まで、美しい声が響きます。
明瞭で、ちょっと高めの声質は高齢の利用者の皆様に
とても聞きやすいようです。

美しい声で歌ってくださるのが楽しみです。
歌声が心に届いて、涙ぐむ方もいます。

音楽療法に興味のあるかた、またご近所の方などぜひ
音楽療法の時間にご参加ください。
毎週月曜日午後1時30分より開催しています。
グループホーム 運動会に参加
今年も、お隣の幼稚園・小学校の運動会に参加させていただきました。
いつも特別席を用意くださり歓迎して頂き、感謝申し上げます。
名前と校舎は変わっていますが、ここは、ワシの母校なんじゃ(^◇^)と、学校に行くのを楽しみにされているYさん…。昔と比べ生徒の人数もめっきり減っていますが、子供たちの はつらつとした声、純粋な様子は変わっていないようです。汗を流し一生懸命に競い、楽しむ姿をみて、応援するこちらも力が入ります。子供たちが、おじいちゃん、おばあちゃん応援ありがとう!とハイタッチ。('ω')ノ\(^^)、そして、久しぶりに会う知り合いが声をかけて下さり、嬉しくてたまらないご様子。
子供たちやご近所さんと触れ合い、貴重な体験をさせていただき、心の充足や生きがいを得ることができたと思われます。




foot