医療法人 近藤内科医院 〒779-0111 徳島県板野郡板野町那東字楠木2番地1
診療カレンダー

はるかぜの日々 2016年7月まで

デイサービス 天高く馬肥ゆる秋
今年の秋はお天気もよく日中暖かい日が多く感じました。
はるかぜのデイサービスでも、いろいろと豊作ですよ♪

月1の折り紙教室では、こんな素敵な作品が出来上がりました!
飲めよ~飲め飲め、杯を持った黒田官兵衛氏!!
渋かっこいい仕上がりに満面の笑顔が素敵♪



今年の板野町はどことも柿の木が豊作だったように思います!
はるかぜの柿の木も豊作です(*^_^*)
熟して真っ赤の柿もありますよ!




今年も、菊人形見学に行ってきました♪
満開の大輪の菊!素敵な菊人形!
お天気もよくて気持ちよかったです(*^。^*)

デイサービス 10月生まれのお誕生会
デイサービスでは10月生まれのお誕生会がありました♪
今月、誕生日を迎えられる6名の方です。
おめでとうございます(*^。^*)




お笑い福祉士さんによる公演でした!
今月は利用者のみなさんにもご参加いただいて
ジャンケン大会などを楽しみました!
みんなの顔がイキイキ♪




カトちゃんのお面姿のお方!ブログの登場回数も多めのこのお方!
今月、お誕生を迎えられるデイサービス最高齢の利用者様です♪
四捨五入すると100歳なんです!
この半ズボン姿!とても90代には見えません!
いつもお元気で、毎月歌や詩吟寸劇を披露してくださって
私たちを楽しませてくれます♪
今月は「大漁」の寸劇を披露してくださいました♪
小道具もすべてご自分で用意するそうです!
とても、すてきなはるかぜのスター♪
これからの活躍にも期待大!!!ですよ!




グループホーム 10月物つくり
今回は季節の飾り物。「ハロウィン♪」
楽しくワイワイ言いながら作りました。
なんとも愉快に可愛く仕上がっています。









廊下を通る際に カボチャについ話かけたり‥。その気持ちよくわかります
グループホーム 秋季運動会
秋真っ盛り!わがグループホームでも運動会が行われました。
赤チームと青チームをつくり競いあいました。
スローガン
  仲間と共にレット・イット・ゴー!~ありのままで~

プログラム
競技
  ①はるかぜ体操
  ②輪っかリレー
  ➂ホッケーOK!
  ④以心伝心グーチョキパー
  ⑤以心伝心 旗
  ⑥玉入れポイポイ
  ⑦一攫千金
  ⑧明日天気にな~れ









チームで心を合わせて元気に取り組まれる姿に感動。ヽ(^o^)丿
種目を次々こなされ、汗を拭き拭き。家族様やスタッフの応援にも力が入ります。
「あぁ~よう笑った」「楽しかったわ」「ええ汗かいた」と充実感を話されていました。









結果は 8対8の同点。赤、青チーム優勝!!やっぱりみなさん仲がいい♡
最後にお互いの健闘をたたえあい、万歳三唱\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
みなさん、お疲れ様でした。

糖尿病教室のお知らせ
第二回糖尿病教室開催についてお知らせいたします。

開催日:平成26年10月30日(木曜日)
場所 :近藤内科医院待合室
時間 :午後1時~午後2時
開催内容 :糖尿病の原因を探ろうⅡ


どなた様もお気軽にご参加ください(予約不要)。 

foot